ラベル ★大会・行事案内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ★大会・行事案内 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年3月10日日曜日

【開催案内】令和6年度 
春季市民enjoyバドミントン大会 4月21日(日)

春季市民enjoyバドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。           

日        時:令和6年4月21日(日曜)午前9時00分~受付

会        場:四街道総合公園体育館

                 車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差
                点の横道を入る、下図参照)となります。増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分
                        です。ご協力をお願いいたします。

種       目:スクランブル団体戦

競技方法:個人又はペア申込の参加者を抽選にてチーム(団体)割りし、チー
     ム対抗総当りリーグ戦を行う。男子複、女子複、混合複の構成につき
     ましては参加数に応じて変わる場合があります。

参加資格:四街道市内在住・在勤・在学・在クラブの者とする。

     
参 加 費  :市内在住・在勤・在学・在クラブ参加者1,200円、高校生以下700円
     ※参加費は大会当日徴収、傷害保険・賠償責任保険は各自で加入

申し込み:4月12日()までに、氏名・性別・所属・電話番号を入力の上、   

      メールにて市バドミントン協会まで、お送りください。 

             yotsubad@gmail.com

     
 開催要項          
            

2023年4月27日木曜日

【開催案内】令和5年度 春季市民バドミントン大会

春季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

大会概要


日時:

令和5年6月18日(日曜)午前8時55分~受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります。
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です。
ご協力をお願いいたします。


種目:

男女別ダブルス1部、2部、3部
 注:部門のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

対象:

市内在住、在勤、在学、在クラブいずれかの者とする。また、前記条件外の参加希望者を加え参加を認める。

参加費:1人当たり、大会当日、会場にて受付
市内在住・在勤・在学・在クラブ参加者 1,200円 一般参加者(上記以外)1700円 小中高校生 700円
脚注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:

令和元年6月9日(金曜)までに、氏名、希望種目、所属(クラブ、学校、市町村名、在勤の場合は勤務先)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会へメール(yotsubad@gmail.com)で申し込み。


2023年3月14日火曜日

【開催案内】令和5年度 春季混合ダブルスバドミントン大会

春季混合ダブルスバドミントン大会を、下記のとおり開催いたします

皆様のご参加をお待ちしております

大会概要


日時:

令和5年4月16日(日曜)午前8時55分受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です
ご協力をお願いいたします





種目:

混合ダブルス 1部・2部・3部・3部(市民の部)

対象:

小学生以上とし、競技審判(主審、線審)ができる人
・2・3部はオープンとし、3部(市民の部)は市民限定とする
市民とは、四街道市内在住・在勤・在学の人 または 市内で活動しているクラブに所属している人

参加費:

1人当たり大会当日、会場にて受付
市内在住・在勤・在学・在クラブ参加者 1,200円
一般参加者              1,700円
小中高校生               700円
脚注:傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:

令和5年4月7日(金曜)までに、氏名(ふりがな)、希望クラス、所属(クラブ又は学校、市町村名)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会へメール(yotsubad@gmail.com)で申し込み


開催要項等:

春季混合ダブルスバドミントン大会申込書(エクセル)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。





2023年1月7日土曜日

【開催案内】令和4年度 冬季市民バドミントン大会

  季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

コロナ禍の下、参加者の安全のため感染症対策を実施して大会運営を行います。
  • 参加される方は大会開催要項の「感染症対策注意事項」を確認し、順守いただきますようお願いいたします。
  • 大会受付時に「健康状態確認シート」を提出してください。提出ない場合は参加できません。
  • 感染症対策により、体育館のドアや窓を開放した状態で試合を行いますことご理解ください。

大会概要

日時:令和5年2月12日(日曜)午前8時55分~受付


会場:四街道総合公園体育館

          車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差
    点の横道を入る、下図参照)となります。増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分
          です。ご協力をお願いいたします。


種目:男女別ダブルス個人戦 1部、2部、3部

     注:種目別のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

参加資格:四街道市内在住・在勤・在学・在クラブ(登録)の者とする。但し、1部に限り

               前記条件外の者を認める。2部は組の1名のみ前記条件外を認める。また2、

     3部については前記条件外の参加希望者は理事推薦を条件に参加を認める。

参加費:1人1,500円(高校生以下500円)
     注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:2月3日(金)までに、氏名(ふりがな)、参加種目、所属(クラブ、学校、市町名、

     在勤の場合は勤務先)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へ

     ファクス(043-432-1549)またはメール(rsj89931@nifty.com)で申し込み。


開催要項等:

<PDF版>

2022年10月3日月曜日

【開催案内】令和4年度 秋季市民バドミントン大会

季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


コロナ禍の下、参加者の安全のため感染症対策を実施して大会運営を行います。
  • 参加される方は大会開催要項の「感染症対策注意事項」を確認し、順守いただきますようお願いいたします。
  • 大会受付時に「健康状態確認シート」を提出してください。提出ない場合は参加できません。
  • 感染症対策により、体育館のドアや窓を開放した状態で試合を行いますことご理解ください。

大会概要

日時:令和4年11月13日(日曜)午前8時55分~受付


会場:四街道総合公園体育館

          車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差
    点の横道を入る、下図参照)となります。増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分
          です。ご協力をお願いいたします。


種目:男女別ダブルス個人戦 1部、2部、3部

     注:種目別のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

参加資格:四街道市内在住・在勤・在学・在クラブ(登録)の者とする。但し、1部に限り

               前記条件外の者を認める。2部は組の1名のみ前記条件外を認める。また2、

     3部については前記条件外の参加希望者は理事推薦を条件に参加を認める。

参加費:1人1,500円(高校生以下500円)
     注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:11月4日(金)までに、氏名(ふりがな)、参加種目、所属(クラブ、学校、市町名、

     在勤の場合は勤務先)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へ

     ファクス(043-432-1549)またはメール(rsj89931@nifty.com)で申し込み。


開催要項等:

<PDF版>

2022年8月10日水曜日

【開催案内】令和4年度 秋季混合ダブルスバドミントン大会

季混合ダブルスバドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


コロナ禍の下、参加者の安全のため感染症対策を実施して大会運営を行います。
  • 参加される方は大会開催要項の「感染症対策注意事項」を確認し、順守いただきますようお願いいたします。
  • 大会受付時に「健康状態確認シート」を提出してください。提出ない場合は参加できません。
  • 感染症対策により、体育館のドアや窓を開放した状態で試合を行いますことご理解ください。

大会概要


日時:令和4年9月25日(日曜)午前8時55分~受付


会場:四街道総合公園体育館

          車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差
    点の横道を入る、下図参照)となります。増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分
          です。ご協力をお願いいたします。


種目:混合ダブルス1部、2部、3部、3部(市民の部)

     注:種目別のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

参加資格:小学生以上とし、競技審判(主審、線審)ができる人とする。

               1、2、3部はオープンとし、3部(市民の部)は市民限定とする。

        注:市民とは、四街道市内在住・在勤・在学の人または市内で活動しているクラブに所属
                       しているクラブに所属している人とする。

参加費:1人1,500円(高校生以下500円)

     注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:9月16日(金)までに、氏名(ふりがな)、参加種目、所属(クラブ、学校、市町名、

     在勤の場合は勤務先)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へ

     ファクス(043-432-1549)またはメール(rsj89931@nifty.com)で申し込み。


開催要項等:

<PDF版>

2022年4月25日月曜日

【開催案内】令和4年度 春季市民バドミントン大会

春季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。


コロナ禍の下、参加者の安全のため感染症対策を実施して大会運営を行います。
  • 参加される方は大会開催要項の「感染症対策注意事項」を確認し、順守いただきますようお願いいたします。
  • 大会受付時に「健康状態確認シート」を提出してください。提出ない場合は参加できません。
  • 感染症対策により、体育館のドアや窓を開放した状態で試合を行いますことご理解ください。


大会概要


日時:

令和4年6月19日(日曜)午前8時55分~受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります。
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です。
ご協力をお願いいたします。


種目:

男女別ダブルス1部、2部、3部
脚注:部門のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

対象:

市内在住、在勤、在学、在クラブ(登録)いずれかの者。
脚注1:1部は対象外の参加を認め、2部は組(ペア)の1名のみ対象外の参加を認める。
脚注2:2部・3部は理事推薦の参加あり。

参加費:

1人1,500円(高校生以下500円)
脚注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:

令和元年6月10日(金曜)までに、氏名、希望種目、所属(クラブ、学校、市町村名、在勤の場合は勤務先)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へファクス(043-432-1549)またはメール(rsj89931@nifty.com)で申し込み。


開催要項等:

<PDF版>

2022年3月2日水曜日

令和4年度春季混合ダブルスバドミントン大会開催取り止めについて

  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、例年4月に計画しています春季混合ダブルスバドミントン大会は開催を取り止めることにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2022年1月6日木曜日

令和3年度冬季市民バドミントン大会開催中止について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月13日(日)に予定していました令和3年度冬季市民バドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2021年9月30日木曜日

令和3年度秋季市民バドミントン大会開催中止について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、11月14日(日)に予定していました令和3年度秋季市民バドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2021年8月11日水曜日

令和3年度秋季混合ダブルスバドミントン大会開催中止について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、9月26日(日)に予定していました令和3年度秋季混合ダブルスバドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2021年5月6日木曜日

令和3年度春季市民バドミントン大会中止について

 6月20日(日)予定の令和3年度春季市民バドミントン大会について、開催準備・検討を進めてまいりましたが、新型コロナウイルス感染症対策に基づく会場利用条件の下では、試合数の確保とスムーズな試合進行・大会運営が困難と判断し、中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2021年1月2日土曜日

令和2年度冬季市民バドミントン大会中止について

  新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月14日(日)に予定していました令和2年度冬季市民バドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2020年10月1日木曜日

令和2年度秋季市民バドミントン大会開催中止について

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、11月8日(日)に予定していました令和2年度秋季市民バドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2020年8月12日水曜日

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、9月26日(日)に予定していました令和3年度秋季混合ダブルスバドミントン大会は開催を中止いたすことにいたしました。ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2020年5月2日土曜日

令和2年度春季市民バドミントン大会開催中止について

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、6月7日(日)に予定していました令和2年度
春季市民バドミントン大会につきましては、開催を中止いたすことにいたしました。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2020年4月3日金曜日

令和2年度春季混合バドミントン大会開催中止について

新型感染症拡大防止のため、四街道総合公園体育館が引き続き今4月末日まで休館の措置が取られることになりました。
これに伴い、同体育館を会場としています令和2年度春季混合ダブルスバドミントン大会につきましては、開催を中止いたすことにいたしました。
ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。

2020年3月10日火曜日

【開催案内】令和2年度 春季混合ダブルスバドミントン大会

春季混合ダブルスバドミントン大会を、下記のとおり開催いたします
皆様のご参加をお待ちしております
なお、新型感染症の影響が危惧されますが、現時点開催を前提に募集します
4月上旬に状況を鑑み、開催可否を確認、決定します。

大会概要


日時:

令和2年4月26日(日曜)午前8時55分受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です
ご協力をお願いいたします


種目:

混合ダブルス 1部・2部・3部・3部(市民の部)

対象:

小学生以上とし、競技審判(主審、線審)ができる人
・2・3部はオープンとし、3部(市民の部)は市民限定とする
市民とは、四街道市内在住・在勤・在学の人 または 市内で活動しているクラブに所属している人

参加費:

1人1,500円(高校生以下700円)。
脚注:参加費は当日徴収。傷害保険等は各自で加入すること。


申し込み:

令和2年4月17日(金曜)までに、氏名(ふりがな)、希望クラス、所属(クラブ又は学校、市町村名)、電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へファクス(043-432-1549)またはメール(rsj89931@nifty.com)で申し込み


開催要項等:

春季混合ダブルスバドミントン大会申込書(エクセル)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

2020年1月4日土曜日

【開催案内】令和元年度 冬季市民バドミントン大会

冬季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします
皆様のご参加をお待ちしております

大会概要


日時:

令和2年2月9日(日曜)午前8時55分受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です
ご協力をお願いいたします


種目:

男女別ダブルス1部、2部、3部
※部門のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

対象:

市内在住・在勤・在学・在クラブ(登録)いずれかの人
※1部は対象外の参加を認め、2部は組(ペア)の1名のみ対象外の参加を認める
※2部・3部は理事推薦の参加あり

参加費:

1人1,500円(高校生以下500円)
※参加費は当日徴収、傷害保険等は各自で加入すること


申し込み:

令和2年1月31日(金曜)までに、氏名(ふりがな)・希望種目・所属(クラブ又は学校、在勤の場合は勤務先又は市町村名)及び電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へファクス(043-432-1549)またはメールrsj89931@nifty.com)で申し込み


開催要項等:

冬季市民バドミントン大会申込書(エクセル)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

2019年10月3日木曜日

【開催案内】令和元年度 秋季市民バドミントン大会

秋季市民バドミントン大会を、下記のとおり開催いたします
皆様のご参加をお待ちしております

大会概要


日時:

令和元年11月10日(日曜)午前8時55分受付

会場:

車で来場される場合、駐車場は原則、増田学園臨時駐車場
(総合公園に隣接のヤクルト工場前交差点の横道を入る、下図参照)となります
増田学園臨時駐車場から体育館(会場)まで、徒歩約10分です
ご協力をお願いいたします


種目:

男女別ダブルス1部、2部、3部
※部門のレベルは、1部は上級、2部は中級、3部は初級です

対象:

市内在住・在勤・在学・在クラブ(登録)いずれかの人
※1部は対象外の参加を認め、2部は組(ペア)の1名のみ対象外の参加を認める
※2部・3部は理事推薦の参加あり

参加費:

1人1,500円(高校生以下500円)
※参加費は当日徴収、傷害保険等は各自で加入すること


申し込み:

令和元年11月1日(金曜)までに、氏名(ふりがな)・希望種目・所属(クラブ又は学校、在勤の場合は勤務先又は市町村名)及び電話番号を明記の上、四街道市バドミントン協会(大岩)へファクス(043-432-1549)またはメールrsj89931@nifty.com)で申し込み


開催要項等:

秋季市民バドミントン大会申込書(エクセル:51KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。